Blog黒田院長のブログ

2024.03.13

052 還暦という遠くて近い何か

今日聴いていた音楽
Willie Nelson ‘Golden earrings’ 他

 昨日の朝、クリニックに出勤したらいつもの仕事着がいつもの置き場所に見当たらなかった。開業して以来仕事中は血やら何やらで汚れても良い様に青い手術着を着ているのだが、昨日はそこに真っ赤な仕事着が用意してあって、一瞬戸惑ってやられた、、、と思い当たった。
 昨日は私の還暦。道理で朝のおはようを言う時にスタッフの皆さんが笑いを噛み殺していたわけだ。朝から嫁さんは妙に真面目な顔をしていたし、どうも様子がおかしいと思った。ついに爆笑を我慢出来なくなったスタッフ一同にお祝いの言葉をかけられながら、お前らの望むような満面の笑みは意地でも見せんぞ、と口角を引き攣らせ片方の眉毛を引き上げつつ記念撮影に応じた。赤い服で。
 あの時の憮然たる気持を私が意図して表情に出せる能力が有ったら、もしかしてアカデミー助演男優賞くらいは行けるのではないかと思う。スタッフの一人が撮った動画を再生したら、そのくらい我ながら滑稽な顔つきだった。まったくもう。
 織田信長が本能寺で人生五十年と敦盛を舞ってから長らく我々の寿命は還暦まで至らなかった。ついにその限界を突破したのが太平洋戦争後である。本能寺の変から五百年近く微増に留まっていた平均寿命は戦後の長寿志向に伴い急速に伸びて、今は昨年の調査で男性81歳、女性87歳にまで至る。長寿に伴って医療費の増大やら高齢者の起こす交通事故やら色々厄介な問題が生じるとは言え、戦後の医療とそれを取り巻く社会的インフラの進歩については名も無き人々の尽力を素直に賞賛すべきだろう。60年の人生、そして35年の医療従事経験はそれなりに踏まえつつ、これから診療をつづけられたらとは思う。自分の中でのキーワードは「虚心坦懐」と「温故知新」である。とまあぐちぐち書いているが、要は我々は明日からも変わらず診療やってますんで宜しくどうぞ、という還暦のおじさん医師からのご挨拶である。